証券ビュー

アンコール伊勢町

引け後先物リスクオン 年末年始小ぶりなラリーにアタリ (2021.12.28)

 週明け反落。日経平均小陰線の引け。5日移動平均線2万8667円を上回った。NY休場明けを見越し半導体関連が確り。手掛かり難で大半見送られた。東証一部の出来高7億7700万株、売買代金1兆6600億円の薄商い。

>>続きを読む

ポンド安が泣きどころ 市場に跳ね返るインパクト大きい (2021.12.27)

 前週末小反落。日経平均小陰線の引け。サンタを見失った。23日ダウ196ドル高にS&P最高値更新を受けたもので、高寄り後一進一退。後場都で初のオミクロン感染が確認され見送られた。

>>続きを読む

何より油断しないこと イスラエル建国から始まった艱難 (2021.12.24)

 続伸。日経平均小陽線の引け。25日線2万8634円を上回った。22日ダウ261ドル高を受け上海、香港高も追い風。後場買い戻しが入り高値引け。200日線2万8831円が次の目安という。

>>続きを読む

乱高下続き来年3月峠 ブルベア見通し立たず現金唸る (2021.12.23)

 高寄り後伸び悩み。日経平均小陰線の引け。25日線2万8670円が上値の関門になった。21日ダウ560ドル高を受けたもので前日織り込み済み。リバウンドが一巡し閑散に売りなし。

>>続きを読む

欧米や中国と違う日本 売ると上がり買うと下がる地合い (2021.12.22)

 急反発。日経平均中陽線の引け。5日移動平均線2万8505円を上回った。2日連続全面安の反動で買い戻しが主因。米緩和縮小と利上げの潮目にあって、売ると上がり買うと下がる地合い。

>>続きを読む