証券ビュー

アンコール伊勢町

習氏3選で日本の出番 取りも直さず日経平均がリード (2022.11.30)

 3日連続安。日経平均小陽線の引け。後場下げ渋った。28日ダウ497ドル安を受けたもので、29日上海総合3149(+2.31%)、同香港ハンセン18,204(+5.24%)のはざま。

>>続きを読む

楽観できないのも事実 唯一注目される日本のポジション (2022.11.29)

 週明け続落。日経平均小陰線の引け。後場下げ渋った。前週末ナスダック安、中国のゼロコロナ抗議行動を受けたもので、買い戻し一巡後模様眺め。5日線2万8177円と25日線2万7706円が上向いたまま底堅い。

>>続きを読む

生まれ変わるチャンス 戦後日本が歩んだ道に間違いない (2022.11.28)

 前週末4日ぶり反落。日経平均小陰線の引け。後場膠着状態だ。外資の買い戻しが一巡したとみられ、5日線2万8125円を上向きに200日線2万7189円と75日線2万7659円横ばい。先物小確り。

>>続きを読む

間尺に合う日本株買い TOPIXマザーズ戻り高値更新 (2022.11.25)

 3連騰。日経平均小陽線の引け。後場伸び悩んだ。FOMC議事要旨で12月利上げ縮小が見込まれ、24日米休場(感謝祭)のため買い戻し一巡後模様眺め。11日の戻り高値2万8329円を更新した。

>>続きを読む

日経平均3万円の声 製造業復活5万円も伊達ではない (2022.11.24)

 続伸。日経平均小陽線の引け。5日線2万7983円を上回った。前日米主要3指数反落を受けたもので意外高。米国株売り日本株買いの助走。日本時間24日未明FOMC議事要旨(1~2日開催)待ちだ。

>>続きを読む