往って来いでも前向き シリコンバレーに追いつき追い越す (2023.09.22)
続落。日経平均中陰線の引け。往って来いだ。20日米主要3指数続落を受けたもので、FRBの金利据え置きに追加利上げが見込まれ、実質金利上昇を織り込む場面。直近10年債0.745%(+0.025)、米10年債4.428%(+0.016)揃って上昇。
>>続きを読む
踊り場抜け出す 今村証券 9月22日 (2023.09.21)
東西の支店からオーラ
株や投信、年金など仕込みの段階
企業HPご案内 前回の企業レポート
今村証券(7175)は好調。第1四半期33.9%増収。踊り場を抜け出した。日経平均が33年ぶり高値を更新する一方、
>>続きを読む
天から知恵を授かる年 「日本化」により何も得られない (2023.09.21)
続落。日経平均中陰線の引け。仕切り直しだ。19日米主要3指数続落を受けたもので、米10年債16年ぶり4.37%が主因。前日原油高でFRBの引き締め長期化を嫌気しただけに持ち高調整の売りが目立つ。
>>続きを読む
米中冷戦あと2年で幕 日本も来年7月ターニングポイント (2023.09.20)
3日ぶり反落。日経平均小陰線の引け。押し目買いだ。TOPIX続伸によるもので、33年ぶり3日連続高値更新。15日ロイターが伝えたTSMC(台湾積体電路製造)の主要取引先に納期延期要請を吸収した。
>>続きを読む
「雲」から出ると強いⅡ 処理水を境にバージョンアップ (2023.09.19)
前週末続伸。日経平均小陽線の引け。「雲」から出ると強い。14日米主要3指数反発を受けたもので、TOPIX2428(+22)。連日33年ぶり高値更新。プライムの出来高23億9000万株、売買代金5兆6700億円の大商い。
>>続きを読む