証券ビュー

「運河暗し秋暑捨つべき処なく」 碧雲居 (2016.08.29)

昭和の風林史(昭和四九年八月二十三日掲載分)  
反動高が来る 下げ過ぎた相場
人々は不吉な予感を抱いている。
今年もまた呪われた夏の終わりになるのかと。
だが悲観は無用。
「運河暗し秋暑捨つべきところなく 碧雲居」

駄目だ!!
と観念のとどめを刺されたが如き

>>続きを読む

売るなら売ってこい 日銀がジャクソンホールで大穴に (2016.08.29)

前週末続落。日経平均一時235円安。後場寄り主力中心にバスケット売りが出た。FRB議長講演に伴うポジション調整、月内最終売買日、日経平均入れ替えによるリバランス商いなど見送り気分。

>>続きを読む

「石垣の上おしろいの溢れ咲く 鯨洋」 (2016.08.26)

昭和の風林史(昭和四九年八月二十二日掲載分)
下げ余地浅い 値ごろ観は無用

今年の小豆の作付け減は
来年の小豆の作付け下限に繋がるだろう。
下げ余地の浅い相場と見る。
「石垣の上おしろいのあふれ咲く 鯨洋」

夜九時過ぎの新幹線で帰阪する予定が
朝九時半の新幹線になってしまった。

>>続きを読む

1~2週間理想買い 目を離せない米国と日本の金利  (2016.08.26)

見送られ反落。後場打診買いが一巡しポジション調整売り。模様眺め一色になった。前日の金・原油先物安に米国株安を受け手詰まり。26日、ジャクソンホールのFRB議長講演で何も出ないと拍車。

>>続きを読む

「はっきりと鉦叩又虫時雨 立子」 (2016.08.25)

昭和の風林史(昭和四九年八月二十日掲載分)
存外頑強なり 八千円は鉄壁底

八千円幅を急騰してすぐ千円幅を下げた相場は
また千円ぐらいすぐ騰げることが出来る。
「はっきりと鉦叩又虫時雨 立子」
お盆休みも終わって、さあ仕事だ、
と各取引員営業組織に一喝が入り、
秋の風とともに檄も飛び
ビジネスが蘇(よみが)える。

>>続きを読む