証券ビュー

道理で受ける真田丸 400年振りの構造転換に直面 (2016.10.05)

戻り売りをこなし堅調。日経平均のほかJQ平均、マザーズ指数も続伸。「投資の日」(20周年)にふさわしいという。102円台の円安を好感したもので、鉄鋼や自動車、銀行など主力が確り。

>>続きを読む

1、2Q善戦 岡谷鋼機 10月5日 (2016.10.04)

景気テコ入れに含み 

新中期計画立ち上げ次世代の仕込み

企業HPご案内   前回の企業レポート

岡谷鋼機(7485)は善戦。連結7期振り減収、5期振り営業減益の折り返し。2Q減収幅、減益幅も縮小した。

>>続きを読む

菅公配所の心境 相場は待つもの (2016.10.04)

昭和の風林史(昭和四九年九月二七日掲載分)  
値固めを待つ 小高下底練りへ
遊んでいるお金があるわけじゃないが、
もしあれば
このあたりからの小豆の買いが報われそうだ。
「木曽川の岸に洗へる障子 たけし」 

>>続きを読む

ノーベル賞と癌学会 12月の米利上げでつかまる見込み (2016.10.04)

週明け反発。日経平均一時203円高。引け伸び悩んだ。前週末NYダウ184ドル高、円高一服など好感したもの。ドイツ銀の破綻懸念が後退し、買い戻し一巡から模様眺めになった。

>>続きを読む

次世代をリード セリア 10月4日 (2016.10.03)

変化に適応し伸び盛り 

顧客が喜んだ分収益に跳ね返る

企業HPご案内   前回の企業レポート

 セリア(2782・JQ) は伸び盛り。1Q 11.2%増収(30.6%営業増益)で飛び出し2Q中盤から荒れ模様。正体不明のデフレと渾然一体になった。相次ぐ出店要請にこたえ、物流オペレーションの改善に取り組んでいるためだ。

>>続きを読む