「山菜の山の上にて商へり」 ひろ子 (2016.11.24)
昭和の風林史(昭和四九年十一月二五日掲載分)
投機家の目は 昭和50年を凝視
弱気の天下は終わっているのだ。内部要因も改善された。
小豆相場が金融緩和と共に見直される。
「山菜の山の上にて商へり ひろ子」
>>続きを読む
8~9合目踊り場入り 米主要3指数高値更新後ほころび (2016.11.24)
福島沖M7.4の地震を受けて小反落。一進一退のあと円安に振れじり高になった。8~9合目といわれる。22日NYダウ、S&P、ナスダック米主要3指数そろって最高値を更新。
>>続きを読む
新体制軌道入り マルサンアイ 11月24日 (2016.11.22)
予想以上の滑り出し
鳥取工場稼働が本格的なスタート
企業HPご案内 前回の企業レポート
マルサンアイ(2551)は1Q 続伸。予想以上の滑り出し。新体制が軌道に乗り始めた。
>>続きを読む
「日の影や人にて凄き網代守」 言水 (2016.11.22)
昭和の風林史(昭和四九年十一月二二日掲載分)
岩盤の三点底 猛然と反騰せん
相場には自然の法則がある。
下げすぎたものは自律反騰する。
復元力をあなどるわけにはいかない。
「日の影や人にて凄き網代守 言水」
>>続きを読む
1月20日材料出尽くし 中間反騰、倍返しにハイタッチ (2016.11.22)
週明け確り。日経平均一時162円高。尻上がりだ。1ドル111円台に入った円安によるもので、前週末NYダウ35ドル安にかかわらず、約1年振り2.36%に跳ね上がった米長期金利が手掛かり。
>>続きを読む