「白魚は雫ばかりの重さかな」 子規 (2017.01.31)
昭和の風林史(昭和五十年一月二八日掲載分)
疾走寸前の姿 七月限登場で点火
二月が三日新ポで七月限が登場するなんて、
なんとも粋(いき)じゃなかろうか。
「白魚は雫ばかりの重さかな 子規」
>>続きを読む
巻き返し始まる電機株 日本の半導体がIoTをリード (2017.01.31)
週明け反落。1ドル114円台半ばの円高を嫌気。大半見送られた。日銀の政策決定会合、FOMC、米雇用統計発表など控え、原油先物安や米国の入国制限に伴う混乱、31日360社を数える10~12月期決算発表も気になるようだ。
>>続きを読む
4円増配を表明 アスカ 1月31日 (2017.01.30)
トップ交代から2年
事業にスピード今、来期様変わり
企業HPご案内 前回の企業レポート
アスカ(7227)は続伸。2ケタの高い伸び。4円増配を表明した。国内再構築、海外拡販が見込まれ今、来期様変わり。願ってもないビジネスチャンスだ。
>>続きを読む
「頬白の鳴く篠むらの春の雪」 聖子 (2017.01.30)
昭和の風林史(昭和五十年一月二五日掲載分)
ピーがなにさ 相場は上のもの
燃えかけた人気に水をさされたが、
燃えようとする相場は必ず燃える。
小豆も手亡も買い場だ。
「頬白の鳴く篠むらの春の雪 聖子」
>>続きを読む