27日まで持ち高調整 20年2~3月の調整連想し要注意 (2024.10.21)
前週末反発。日経平均小陰線の引け。小動きだ。17日ダウ161ドル高、18日36ドル高(一時203ドル安)を巡るもので8日連続陰線。2019年12月以来という。20年2~3月の調整を連想し要注意。
>>続きを読む
運用の巨人もっと出せ 日本の資金が回りまわっている (2024.10.18)
続落。日経平均小陰線の引け。大半見送られた。16日米主要3指数反発を好感する一方、17日午前中国の不動産支援に伴う会見を受け安値引け。取りつくしまもない。
>>続きを読む
専ら前向き 福島印刷 10月18日 (2024.10.17)
中長期チャンス到来
行政のデジタル化が最大の材料
企業HPご案内 前回の企業レポート
福島印刷(7870)は転機。2024~25年踊り場。中長期チャンス到来だ。新年度以降、BPO(ビジネスプロセス・アウトソーシング)拡大が見込まれ、10月の郵便料金値上げがきっかけ。
>>続きを読む
人知の及ばない場面 11月20日にかけて世界の流れも一変 (2024.10.17)
5日ぶり反落。日経平均小陰線の引け。波乱含みだ。15日ダウ324ドル安を受けたもので、オランダの半導体製造装置大手ASMLの四半期・通期下方修正が主因。日程が1日繰り上がり17日発表予定のTSMC(台湾積体電路製造)に波及。
>>続きを読む
市場の混乱が先行する 総選挙で与野党とも勝てない時代 (2024.10.16)
週明け続伸。日経平均小陰線の引け。後場腰砕けだ。14日ダウ201ドル高となり安寄りから最高値を更新した米国に見合うもので、売り方の買い戻しが一巡するや安値引け。勝手が悪い。
>>続きを読む