証券ビュー

データあらかると

1919と1948の齟齬  文在寅はデコイに過ぎず (2019.10.24)

20世紀の民主主義憲法の典型とされるのが
ドイツ国家憲法(ドイツ語:Die Verfassung des Deutschen Reichs)
郁々ワイマールと年号を暗記したが、
ドイツ帝国が崩壊しヴァイマル共和政(ドイツ共和国)の憲法である。
1933年のナチスの政権掌握によって事実上廃止。
中国大陸を中心とする中国を代表する国家として
「中華民国臨時政府」が成立したのは1912年1月1日
革命家の孫文を臨時大総統(臨時大統領)としたものの
同年2月12日には、清朝の皇帝である愛新覚羅溥儀が
退位することによって、その後袁世凱が大総統(大統領)に就任した。
その後、袁世凱と対立した孫文は1919年に中国国民党を創建し、
1921年には後の国民政府の基となる革命政府を広州に樹立(1925年死去)。

さて韓国の憲法では、韓国は1919年の三・一運動を独立運動と位置づけ、
中国・上海で成立した大韓民国臨時政府の法統を継ぐとしている。
三・一運動のきっかけは、かつて大韓皇帝だった高宗(ゴジョン)の死。
長男が最後の皇帝の皇帝だった純宗だったが病弱で子供がなかった為
高宗の次男である李垠(イ・ウン)が、梨本宮方子(まさこ)女王と結婚。
高宗は皇室に準じる待遇を与えられた李王家の安泰と
自分のDNAの継承を保証するこの結婚を喜んでいたのだが、
「高宗が反対しており自殺した」「暗殺された」というデマが流れ大混乱。
斎藤実総督は岩手県水沢(奥州市、仙台藩家老のミニ城下町)出身で、
「戊辰戦争で反官軍だった自分たちが体制の中心に座るようになった経験を、
朝鮮にも適用可能だ」との考えで盛岡出身の原敬首相と施策を進めていた。
原敬首相は日韓併合直後から「将来は朝鮮人に参政権も付与すべきだ」とし、
三・一独立宣言の起草者は朝鮮語教育の廃止まで要求するようになったり、
創氏改名や日本語教育推進といった要望も出して皇民化政策の積極的協力者になった。
しかし1919派は、大日本帝国だけでなく旧体制との断絶を宣言したとして
旧韓国と新韓国や中世と近代の分岐点が三・一運動という革命だと主張。
1919派は、南北統一を成し遂げるには北朝鮮の政変が必要と考えており
北朝鮮の敵対勢力であると同時に日本に対して人質外交をも強要する勢力。
1948派は過去に日本がしたことを許すか許さないかに関わらず、
1948年を建国記念年として併合当時は同じ日本人だったことを受け入れ、
経済面での成長を重視するために日韓基本条約で国交を回復させたことを支持。
実際に日本から支援を得るためにはどうすればいいかを考え、
それを実行に移している用日派閥が1948派。
1919派はそれらのプロセス自体がすべて気に入らず、両班意識さながらに
日本の“不法な植民支配”そのものの存在を認めないという過激思想をもった派閥。
米軍の後ろ盾を持ち朝鮮半島を制圧しようとしていた1919派は
北朝鮮に敗北したとみられるため李承晩の妄執再燃が懸念される。