昭和の風林史(昭和五七年十一月十三日掲載分)
小豆の次は輸大の当限だ
小豆は
来週から音立てて崩れるだろう。
輸大当限も
アッと驚く大下げがくるはず。
弱気でもこの辺からの小豆は
売れないようだ。
しかし来週15日過ぎから
新しい下げの波動に乗るだろう。
実勢悪が、ついて離れない。
また、買い方投機筋に
パワーがない。
今の小豆は
誰もが手の内のカードが読めた
ということである。
ホクレンの一元集荷にしても、
行政による輸入枠発券の先送り、
あるいは枠の絞り込みにしても、
それならそれで竹小豆もあるし、
加糖アン輸入に切りかえてもよいのだ。
世の中不景気。実需は当用買い。
投機家また政策相場にソッポ向く。
三晶の買いにしても
カードが読めれば
三晶必らずしも絶対でない。
大曲がりする時もある。
三晶買いに刺激されて
提灯がついたところは、
すかさず売られる。
要するに小豆市場参加者は
白けているし、醒めている。
笛吹けど、太鼓たたけど踊らない。
まして取引員自己玉は買い思惑。
という事は、
上値があれば売りたい。
売られるということ。
誰も彼もが高値あれば売りたい。
それでいて、
実際には売っていない。
先二本にしても
三万三千五百円あれば売ろうと
待っていて売り場を逃した。
そのような相場だから、
二万九千円の抵抗なんか、
たいしたことはなく、
二万八千円だって
割るのは簡単だと思う。
世の中が変わっているのを忘れて
過去三年の高値おぼえの相場観が
払拭(ふっしょく)できないところに
ギャップが生ずる。
いずれにしろ来週、
お月さんを眺めていたら判るが、
相場は崩れに移る。
輸入大豆にしても、それは同じだ。
高いのは当限だけ。
この当限が
音立てて崩れてくるのである。
当限高につれ高の
12月限売りが大きいだろう。
●編集部註
行間からブルースが流れている。
ボヤキの相場ブルースである。
ここは相場から離れて
明るい話題でも。
1982年は
香港映画「少林寺」が
公開された年である。
日本でもこの年の11月に公開。
ブルース・リー、
ジャッキー・チェンに続く
第三のスター、リー・リンチェイの
デビュー作にして出世作。
当時の血の気の多い悪ガキ達の
ハートを鷲掴みにしていた記憶がある。
大スターになったリー・リンチェイは
その後ハリウッドに渡り、
ジェット・リーと名を変え、
国際的なアクション俳優になる。