証券ビュー

森羅万象

期待しない期待上げる力なければ横に這う (2017.12.11)

昭和の風林史(昭和五四年十二月五日掲載分) 
期待しない期待 小豆の押し目拾い
小豆の安いところ拾いは、
期待しない期待である。
輸大はダイナミックな上昇帯に乗っている。
「一箱のうるめ届きし飯場かな 三木」 
小豆相場は戻しかたが
急であっただけに押し目も入る。
輸入大豆に比較しようもない細った出来高であるが
相場としては11月20日に底が入っている
と判断出来るから、安いところを拾ってみる。
この場合、
大きな上値というものは考えられないから、
出来るだけ、押し目段階の、
値段の低いところを買うように心掛ければ、
明るい気持ちになれよう。
要するに、なんだかだと言っても
底が入ってしまった相場は、
上げる力がなければ横に這うし、
横に這うあいだに上昇エネルギーができる。
小豆の安値買いは『期待しない期待』である。
やはり力のはいるのは輸入大豆だ。
大阪先限は6月22日の高値五千二百七十円を、
新ポ。
音もさせず抜いて、
これが抜いたからどうという、
ギラギラしたものも感じさせない。
値のはこびかたも、
きわめて静かな上昇が続いている。
押す事により次の上げをつくるという格好だ。
それだけに、売り玉は知らぬ間に引かされ、
その引かされかたが、
激痛を伴なわないけれど大きいから、
年末どたん場で、まいった、まいった―と、
輸大相場の怖さを痛感させよう。
この相場は、九月の安いところが
(大阪市場)四千三百二十円(先限)だった。
先限引き継ぎで千丁幅の上昇になる。
上昇の日柄からいえば、
かなり経過しているし、
引き継ぎ線の節足新値で18本。
それだけに警戒人気がないでもないが、
(1)熱狂したところがない。
(2)インポーターの定期市場オペレーションが
構造的に変化している。(3)国内需給事情。
(4)フレート、為替がらみ。
(5)激動する国際情勢。(6)シカゴ逆ザヤ―等、
きわめて複雑な高次元の要因が
絡みあっているだけに、
単なる値頃観や日柄観では判断出来ない。
一応の目標値として
東京市場五千八百円→六千円という見方も、
あながち強気筋の希望的値段
とは言いきれないものがある。
精糖相場は海外事情を映して反発したが、
取組みが減少傾向にある。
これは〝逆ウオッチ〟のチャートでいう、
売りシグナルで、値段は、ともすれば垂れ、
商いも細り、取組み減では
いずれ実勢悪を表面に出す値段を付けるだろう。
持ち上げても垂れ込んでくる相場になっている。
●編集部註
 逆ウォッチ曲線を使っている人はいるのか
と思い調べたら、
個別株分析で結構現役であった。
 出来高を伴うので今の小豆相場には使えない。