「甲賀衆のしのびの賭や夜半の秋」 蕪村 (2017.10.10)
昭和の風林史(昭和五四年十月三日掲載分)
ホクレン次第 売られる為に高い
天下大乱なにより結構。
上にでも下にでも相場が激動すること大慶事。
高いと買いたい人がふえる。
「甲賀衆のしのびの賭や夜半の秋 蕪村」
もし取引所に金が上場されていたら、
商取業界は、大変な事になっていただろうね
と誰もが言う。
ブラックマーケットのほうの事は詳しく知らないが、
新規は幾らでも集まるが、
こう相場が沸騰していては
利食い→増し玉→利食い→増し玉で、
建玉は厖大にふくらみ顧客の買いを、
どこにもヘッジしていないから、
ブラック屋は、夜逃げするしかない。
いずれこの結末が
大きな社会問題になる時がくるだろう。
国会でのブラック市場に関するやりとりにしても、
あるいは通産省の態度にしても、
ブラックに対する決め手のないことが
よく判るけれど、
これも一ツの社会変動期における現象の断面である。
さて、この秋は何で年よる雲に鳥―は芭蕉の句だが、
この秋は待望の、天下大乱の様相である。
石油の再値上げ。経済秩序の破壊。円安。
輸入原料高。ぺーパー・マネーの不信。換物人気。
これから先、一体どうなるのか、
考えても考えても判然としないから、
毎週毎週書店におもむき、手当り次第、新刊書を購入。
財のある人は、これを守るため、
富を積まんとする人は、千載一遇のチャンス。
昔でいえば戦国乱世、
槍一本で天下の獲れた、まさしくその現代版である。
そういう恵まれた時代に、
商品セールスマンはただ安閑と時を過すか。
それは余りにも、もったいないのである。
ところで小豆相場のほうだが、弾みがついてきた。
次期ワク削減予想。輸入小豆薄。十月在庫減。
ホクレンのヘッジはずしなど、
弱かった市場人気を、相場は、ひっくり返した。
そこで、二万五千円というわけだが、
五千円どころは、人気を一段と強くし、
煎れも出ることであろう。
目下のところ、相場が強張っているから
線型も買いを示している。
しかし、人気が充分に硬化すれば、
積んだ石を崩す鬼が出てくる。
『なぜ小豆は高いの?』と聞いたところ、
『あんたなにを言うの。売られるために高い
―と書いているじゃないの』と一本やられた。
期近で二千丁戻しか。
まあ、高い事はよい事である。
今月、来月と
商いが弾んでくれない事には年が越せない。
今月中旬から秋の交易会だ。
選挙が済めば動きが判りやすくなろう。
●編集部註
金のペーパー商法で
人口に膾炙した豊田商事が
設立されたのは昭和56年。
冒頭の文章を読む限り、
既にこの頃から問題の下地は出来ていたと言える。