証券ビュー

森羅万象

「だらだらとだらだら祭り秋淋し」 万太郎 (2017.09.21)

昭和の風林史(昭和五四年九月十三日掲載分) 
市場下げ賛成
〝機〟到来を待つ! 
◇…市場は北京商談を警戒、産地からの売り声に怯えている。
素直に下げればまた妙味が…。
「だらだらとだらだらまつり秋淋し 万太郎」
◇…東京港区の芝大神宮の例祭は九月11日から21日まで行なわれ、
境内に生姜を売る市が立つので〝生姜市〟ともいう。
また、お祭りが十日間も続くので、だらだら祭と言う。
相場する人は、このお祭りだけは寄りつかぬほうがよい。
この境内で売る生姜を
〝めっかち生姜〟とか〝目くされ生姜〟などと言った。
目を病む参詣人が多いことからそう呼ばれたらしい。
相場を売っている人なら、だらだら祭り結構じゃないか。
目くされ生姜面白い。私ゃ相場が見えてません。
そう思う人は、お賽銭をはずんでくればよい。
◇…第三土曜の15日が敬老の日。
この日だけは老人を一応いたわるという変な日である。
取って、つけたような敬老精神など、
老人にとっては有り難くない。
本来このようなものがあるというのがおかしい。
普段老人を大切にしていない証拠である。
◇…近頃駅のホームや階段に盲人用の、
あれはステッキでさわっていけば安全
という凹凸した黄色のラインが引かれたり、
四ツ辻の信号に盲人用の音で区別出来るシグナルが
設置されているが、
あれにしても中途半端で変な具合だ。
見せかけの親切とでも言おうか、
敬老の日のように、
取ってつけたように思えて仕様がない。
ないよりはましだというところであろう。
◇…ところで相場のほうだが
市中現物の軟化からだらだらと垂れ込んできた。
産地では畑の早生系小豆は
すっかり色づいて乾燥、収穫作業もこれから本格化する。
農家にすれば新穀の作柄に不安を抱いているうちは、
ヒネも大事に扱うが
ここまでくるとそうも言っておれずつなぎも増えてくる。
◇…他方、北京での中国小豆商談も神経質な市場である。
下期のワクも決まらず、
中国側の意向を打診する程度―とはいえ、
ある程度の成約は最初から判っていることで
改まって騒ぐこともないものの、
ザラ場での気配、あるいは新穀の売り声
(九月末~十月初め着レールで二万五、五〇〇円)に
怯えている風である。
◇…果して弱気の指摘するように
下げの中段もみ下放れコースか、
それとももみ合いの域か微妙な人気、居所ながら、
弱い材料ばかりは続かないもの。
実需筋は安い道産ヒネに食指を動かし始めてきた。
次期ワク削減も多分にあり得る話である。
●編集部註
先月まで東京外苑前で
「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」という、
暗闇で歩いたり食べたり触ったりするワークショップが
行われていた。
全く見えないと、
それ以外の感覚が鋭敏になるのだという。
凹凸や特別な音も非常に有用なのだとか。