証券ビュー

森羅万象

買い仕手いない 提灯つけようない (2017.08.18)

昭和の風林史(昭和五四年八月九日掲載分)
警戒人気強い だけに再爆騰する
小豆相場は警戒人気ばかりが強い。
それに大々的な踏みが出ていない。
押したあと再爆発する。
「古市や秋立ちそめし紺暖簾 滴萃」
去年の今時分、
大同物産の松本支店で投機研究会があり、
横ゆれの激しい満員の電車で、
まっ黒のお城のある信州松本まで出かけた。
今年は第一商品が、この11日の土曜日に金沢で
〝株式と商品の講演会〟があり、
九時五分発「雷鳥」で行かなければならない。
金沢には、農林水産省の堤前課長が
農政局の次長さんで頑張っている。
金沢に遊びに来い―と、常々おっしゃるが、とにかく忙がしい。
〝亜民さん〟が農政局の偉いさんとして、
どんなふうに一人暮しを楽しまれているのか、
見にいきたいものである。
去年の今時分であったが、
山本博康先生や江口商事の児玉社長、
そして岡本氏、藤田氏が堤さんを大阪に御招待して、
夜遅くまでお酒を飲んだ。
岡安の岡本明社長は、愛用のロールスロイスを走らせて、
小生も乗せてもらった。
当時、農林大臣だった中川一郎さんも、
大阪に来ると岡安さんの、この車を使用する。
博康先生のキャデラックには、
よく乗せていただくが、ロールスロイスも、
また乙な車だと思った。
サウナ風呂の前に、横付けすると、
すぐ人だかりがして、のぞき込んでいる。
〝亜民さん〟と小生と、変なのが二人乗っているわい―と、
のぞいた人は妙な顔をしている。
〝亜民さん〟は、かれこれ一年、
金沢での一人暮しは、もうまいったよ。
早く東京に帰りたい―と、暑さに、弱ったふうだった。
さて、相場のほうは、
飛んであけた窓を、飛んで下げて、激しくなった。
三晶やホクレンが売ったのに提灯もついた。
産地の天候回復も高値警戒感を強めた。
しかし、取組みは増大傾向である。
産地天候も再び下り坂だ。
売り方は、ただただあきれたわけだが、
相場としては肝心の大踏み上げがまだ出ていない。
それに、買い仕手がいないのだから、
提灯のつけようもない。
作柄が更に悪くなれば、こ
こでの押し目が、再爆発のバネになる。
先限引き継ぎ線で新高値に買われた以上は、
少々押し目を入れても、
新値圏の新しい相場になるだろう。
強気は、適当な押し目と判断する。
弱気は、もう天井だと見る。
6日にあけた窓を埋めると、
再度新値に買う力を相場は持つだろう。
どこを買っても間に合う。
●編集部註
 今の人は〝亜民さん〟が
イディ・アミンのモジりとは気付かないだろう。
 資源ナショナリズムと〝先進国〟の傀儡が
まだまだぶつかり合っていたこの頃、
鉱物資源とコーヒーが豊富なウガンダで、
アミン大統領は独裁者として恐怖政治を敷いていた。
 彼が反体制クーデターで失脚したのが79年。
1月にアントニオ猪木と異種格闘技戦を行う話が持ち上がり、
開催寸前まで進んでいたという。