証券ビュー

森羅万象

厳然強気方針 全値戻しを予想 (2015.03.26)

昭和の風林史(昭和四八年三月二十日掲載分) 
下げても下値は、あそこまでだ
―という目途がついたから強気がしやくすくなった。
強気方針。

「春分や走り咲きなる寺桜 天守」

小豆相場は押し目買い方針でよい
―という事になりそうだ。
崩れた相場、それが止まる。
この〝崩れ味〟〝止まり味〟尋常ではない。
ダラダラしたところがない。
切れ味がよいというかシャープな感じである。

緊急ワク一万㌧分三百二十万㌦は、
北京商談三~四千㌧、台湾小豆三千㌧。
去年の秋の交易会の千㌧分で、
ほぼ使い果たした格好。

来年十五日からの春の交易会用には
千㌧分しか残らない勘定である。

小豆の一万㌧といえば十六万俵。
取引所の売買単位に直せば四千枚である。

品物が豊富で、その上に輸入の分も上乗せして
それで相場が一万四千円という現象。

われわれは、そこのところを考えなければならない。

すなわち今年の夏の天候を買っているのだ。

もとよりインフレ現象も
この値段構成の中に高いウェイトを占めている。

今年の小豆の作柄が、豊作か平年作か凶作か、
そのような事は誰にも判らない。

判らないから思惑が生じ投機要素が発生する。

もろもろのデータでは、冷夏型という。
これは可能性の問題である。

投機は可能性の高いほうに賭けられるものである。

こんどの下げで、やられたという人も多い。
ならば次の騰げを思惑して取り戻せばよい。
そうは簡単にいかないよ―と言うなかれ。

一万四千円が、もう千円安くなってもよい
という準備をしておいて七、八月限の集中投機。
先限は大台三ツを変えた下げだった。
大阪で〔二千四百五十円〕幅である。
一枚で九万八千円替え。

なお下値を残すかどうかは判らないが、
天災期入りして、不順だ、遅霜だ、低温だ
―となれば人気が人気を集めて
〔二千四百五十円〕下げの倍返し、
すなわち〔四千九百円高〕は一万八千七百五十円地点。
強弱とは、こういうふうに垂れるものである。
付くか付かぬかは、そんな事は誰にも判らない。
付けば風林当てよった―となる。

取りあえず
四千五百円→八百円の穴埋めを誰もが予想している。
七限の三千八百円→四千三百円。
しかしそんな小さな相場ではない―と筆者は思う。

●編集部註
 そんな小さな相場ではない―。
まさしく読み通りであった。
ただ方向が違っていただけの話だ。

【昭和四八年三月十九日小豆八月限大阪一万四四四〇円・三三〇円高/東京一万四三三〇円・一五〇円高】