証券ビュー

森羅万象

昭和の風林史 (昭和四六年七月二十四日掲載分) (2013.07.30)

遂に崩落開始 今週はガタガタ

先週は、かろうじて値を維持した。

今週はガタガタになりそうだ。

崩れだしたら千円安だ。

「青柿の落ちしより早かびそめし 虚子」

下げようとする相場。

これは相場自身の重さで下げようとする。

いうなら自然の姿である。

それを、下げさせないよう支えたり、買い煽ったりする。

これまた当然であろう。

産地の天候が土用にはいって、さっぱりよくない。

買い方は高いところでも腹一杯買って、

信念の強気である。

ここで安ければ当然信念を燃やして買うわけである。

どうだろう。週末の下げ味は非常に悪かった。

そして、ここにきて東京市場は三晶が盛んに売ってくる。

中共小豆の成約も進みだして、

そのつなぎ玉と見ることもできる。

十月限一代の日足線は頭で三ツ揃って、

この限月が六千円を割り込んでくれば、

恐らくガタガタになるだろう。

十一月限の六千円~六千三百円。

このダンゴになっているシコリ玉が、

なんとしてもほぐれない。

しかも、ここにきて十一月限、十二月限が

またまたダンゴになって、

まさにふれなば崩れんという風情である。

産地天候が、あれだけ悪かったにもかかわらず

人気がつかなかったことは

すでにこの相場が老境に入り、

随分疲労していることを証明しよう。

相場は、かなりのところまで不作を織り込んでいるし、

のみならず規制(大幅増証と建て玉制限)に嫌気がさしている。

それにしても中共小豆がホンコン経由を含めて

千㌧弱も成約されたことは

気分的にも大きな圧迫材料である。

輸入小豆は旧穀限月の頭を押え足を引っ張る。

今週から予想される天候の回復は、

市場人気をして先二本に売り物集中して、

買い玉の投げと新規売りで

先限五千円割れ、四千円近辺までの崩しを

実現させることであろう。

時に七月25日は大阪天満の天神祭。

堂島米相場時代より

俗に〝天神天井〟という言葉がある。

前週はせい一杯値を維持したが

今週は相場自身が内部崩壊して

値崩れを見せそうである。

●編集部注

今様なら〝ktkr〟か。

これはネットスラングで「キタコレ」と読む。
少し前、甲斐の軍旗を翻して、

ドラクロアの絵のような文章を書いていた人物の筆には思えない。
それにしても三晶とは懐かしい。

この記事が出た時には、私はまだ生まれていない。

ただ、営業で外回りしていた頃に、

この本社ビルの地下へは何度か通った。
旧字体で書かれたロゴが古めかしいビルにかかり、

ひたすら威圧感があ った事を覚えている。
その地下に画廊があって、

そこが投資家のサロンになっていた。

いまはどうなっているのか。
平成も、いささか遠くなりにけり、である。

【昭和四六年七月二四日小豆十二月限大阪七〇円高/東京八〇円高】